ゼロから学ぶ株式投資の極意へようこそ
■投資に興味をもたれた方へ皆さんは"投資"にはどのようなイメージを持たれてましたか? 投資=金持ちのみ遊び、株=ギャンブルではないか? といった負のイメージがあるのではないかと思います。確かに、多少の資金も必要ですし、 やり方を間違えれば投資は大損しますし、単なるギャンブルにもなり得ます。ただ正しい知識を身に付け、忍耐強く行えば、そういったリスクを回避することも可能です。 投資を一度覚えてしまうと、これ...
お金が持つ力
お金が持つ、お金を生み出す力を知っていますか?一生懸命働き、自分の貴重な時間を、お金と引き換えにし、無駄に消費していませんか?お金とは、毎月一生懸命働き、自分の貴重な時間と交換して稼ぎ、それを貯め、それを消費し、 月末にはそれに追われる、だけの存在では、ありません。 正しくお金と付き合うと、お金は、自らお金を生み出す力を持っています。 正しい場所に、お金を放置しておくだけで、お金が持つ自身の力で増え...
株って何?どうやって利益を上げるの?
株とは、簡単に言うと、「会社の権利の一部」です。 株を保有するという事は、その会社のオーナーの権利の一部を持つと同じことです。 ですので、株主になると、会社役員の選出、会社の重要事項に関与する権利を持つことができます。 ただ、会社のオーナーになるにも関わらず、株主は責任が限られています。 もし会社が訴訟に負けて、巨大な賠償金を支払わなければならない場合でも、 債権者は株主の個人資産を追うことができませ...
株式投資 = ギャンブル?
株式投資 = ギャンブルと思われている方が、多いと思います。 確かに、やり方を間違えると株はギャンブルにもなりえます。 株で大損する人や、時に身を滅ぼす人もいます。 そして、現在(そして、未来も)、株式投資をギャンブルのように扱っている人々が、株式市場には大勢います。 基本的に株取引を行っている市場参加者の9割以上が、このような人々のような気がします。 下記のようなリスクに対し正しい対策をとらない場合...
株取引に必要なもの
株を始めたいけど、買うためになにを準備していいのかわからないという方のために、株取引に必要なものをまとめたいと思います。1.証券会社の口座 なにをさておいても、これが必要になります。株は証券会社を通じて、売買されます。基本的に無料にて、口座は開けます。一度開くと、様々な情報を証券会社から、得ることができます。すぐに、株式取引を始める予定はなくても、口座は持っておいて損はしません。2.投資資金 今や株...
株式投資のメリット
今回は、メジャーな4つの投資方法を紹介、比較してみます。 各方法の、メリット、デメリットを知り、株式投資がほかの方法に比べ、優れたメリットを持っていることを知ってください。 1、銀行口座皆さんは、投資と意識せず、知らず知らずに、これらに投資している人も多いと思います。 短い期間でも利子を伴い、増えていきます。 主に、短期の投資として考えられ、いつでも現金化できる流動性が最大のメリットとなります。 どの...